- 雇い入れ時健康診断・定期健康診断 ※WEB予約できます
- 医療従事者向け入職時健康診断 ※WEB予約できます
- 施設入所健康診断 ※WEB予約できます
- 医療従事者向け入職時健康診断 ※WEB予約できます
- 特定健康診査(協会けんぽ家族)
- 神奈川県建設連合国民健康保険組合健康診断
- ワンポイント検診(予約)
- 相模原市・特定健康診査(40歳~74歳) ※WEB予約できます
- 相模原市・後期高齢者健康診査(75歳以上) ※WEB予約できます
- 国民健康保険被保険者健康診査(20歳~39歳)
- 健康診査(医療保険未加入の生活保護受給者)
- 相模原市・がん検診
- 肝炎ウイルス検査
- 無料肝炎ウイルス検査
- ABC検査 胃がん・ピロリ菌検査
- 各種予防接種
健診のご案内

医療従事者向け入職時健康診断
医療従事者向け入職時健康診断
…29,700円(税込)
(身長・体重・腹囲・血圧・尿検査・肝機能検査・血中脂質検査・血糖検査・視力・聴力・心電図・胸部X線・感染症検査(HBS抗原、HBS抗体、HCV抗体)・結核検査(T-SPOT)・抗体検査(麻疹、風疹、おたふく、水痘))
お渡しまでに1週間~10日程度お時間を頂きます。
施設入所健康診断
施設入所健康診断
…18,700円(税込)
特定健康診査(協会けんぽ 家族)
項目 | 検査内容 | 協会補助額 |
---|---|---|
基本的な検診 | 問診、身体計測、血圧測定、尿検査、肝機能検査、 血中脂質検査、血糖検査 |
7,150円 |
詳細な健診 ※医師の判断により実施します |
心電図検査、貧血検査、クレアチニン検査、眼底検査 | 3,400円 |
費用について
- 基本的な健診のみを受診した場合…上限7,150円
- 医師の判断で詳細な健診を受診した場合…上限3,400円
健診費用については各医療機関で異なります。
神奈川県建設連合国民健康保険組合健康診断
項目 | 検査内容 | |
---|---|---|
基本検査 | 問診、身体計測、血圧測定、胸部レントゲン、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、腎機能検査、貧血検査、尿酸 | |
オプション検査 | 心電図検査 | 無し |
聴力検査 | 無し | |
胃がん検査 | バリウム検査:40歳以上の男性・女性 | |
乳がん検査 | 視触診+エコー ※エコーのみ、視触診のみは不可 |
|
大腸がん検査 | 便潜血2回法 |
健診費用について
- 組合員の方と20歳以上のご家族の方は費用負担無く受診できます。
ワンポイント検診(予約)
項目 | 検査内容 | 費用(税込) |
---|---|---|
胸腹部CT検査 | 肺気腫、肺・肝・胆・膵臓がんなどの病変を見つける | 13,200円 |
乳房超音波検査 | 手に触れない数ミリのしこりを見つける | 3,300円 |
胃内視鏡検査 | 食道~胃十二指腸の炎症や潰瘍、ポリープやがんの早期発見 | 16,500円 |
大腸内視鏡検査 | 直腸~盲腸の炎症や潰瘍、ポリープやがんの早期発見 | 22,000円 |
内蔵脂肪測定(CT) | 皮下脂肪と内蔵脂肪の測定 | 2,830円 |
脈波図検査 | 四肢の4カ所に血圧を同時に測定し、動脈硬化を調べる | 2,200円 |
骨密度検査 | 骨の強さや強度や密度を調べる | 5,100円 |
PSA検査+エコー | 前立腺がんの早期発見 | 5,500円 |
PSA検査 | 前立腺がんの早期発見 | 3,300円 |
相模原市・特定健康診査(40歳~74歳)
対象の方
40歳~74歳の相模原市国民健康保険加入者
料金
1,000円(免除要件あり)
検査内容
既往歴の調査及び自覚症状・他覚症状の有無、身長、体重、BMI、腹囲、血圧、血液検査(GOT,GPT,γ‐GPT,LDL-コレステロール,HDL-コレステロール、中性脂肪,尿酸,クレアチニン,ヘモグロビンA1c,血糖,尿糖,尿蛋白)
医師の判断等で、心電図・貧血検査が追加されます 免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
相模原市・後期高齢者健康診査(75歳以上)
対象の方
75歳以上の方
料金
無料
検査内容
既往歴の調査及び自覚症状・他覚症状の有無、身長、体重、BMI、腹囲、血圧、血液検査(GOT,GPT,γ‐GPT,LDL-コレステロール,HDL-コレステロール,中性脂肪,尿酸,クレアチニン,ヘモグロビンA1c,血糖,尿糖,尿蛋白,ヘマトクリット値,血色素量,赤血球数)、心電図
国民健康保険被保険者健康診査(20歳~39歳)
対象の方
20歳~39歳の相模原市国民健康保険加入者
料金
1,000円(免除要件あり)
検査内容
既往歴の調査及び自覚症状・他覚症状の有無、身長、体重、BMI、腹囲、血圧、血液検査(GOT,GPT,γ‐GPT,LDL-コレステロール,HDL-コレステロール、中性脂肪,尿酸,クレアチニン,ヘモグロビンA1c,血糖,尿糖,尿蛋白)
医師の判断等で、心電図・貧血検査が追加されます 免除用件…生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
健康診査(医療保険未加入の生活保護受給者)
対象の方
40歳以上の医療保険未加入の生活保護受給者及び中国残留邦人等
料金
1,000円(免除要件あり)
検査内容
既往歴の調査及び自覚症状・他覚症状の有無、身長、体重、BMI、腹囲、血圧、血液検査(GOT,GPT,γ‐GPT,LDL-コレステロール,HDL-コレステロール、中性脂肪,尿酸,クレアチニン,ヘモグロビンA1c,血糖,尿糖,尿蛋白)
医師の判断等で、心電図・貧血検査が追加されます
相模原市・がん検診
胃がん検診
胃部X線撮影
- 対象の方…
40歳以上の相模原市民 - 料金 …
2,900円(免除要件あり) - 検査内容…
バリウムを使用した胃部X線撮影
内視鏡検査
- 対象の方…
40歳以上の相模原市民 - 料金 …
3,900円(免除要件あり) - 検査内容…
上部消化管内視鏡検査
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
肺がん検診
- 対象の方…
40歳以上の相模原市民 - 料金 …
2,900円(免除要件あり)
喀痰細胞診検査 900円(免除要件あり)
胸部レントゲン・喀痰細胞診検査 1,700円(免除要件あり) - 検査内容…
胸部レントゲン撮影、喀痰細胞診検査
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
乳がん検診
- 対象の方…
視触診のみ、30歳以上の相模原市民 - 料金 …
視触診700円(免除要件あり) - 検査内容…
視触診、視触診のみ
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
大腸がん検診
- 対象の方…
40歳以上の相模原市民 - 料金 …
500円(免除要件あり) - 検査内容…
2日分の便を採便
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
前立腺がん検診
- 対象の方…
55歳・60歳・65歳の相模原市民 - 料金 …
1,000円 - 検査内容…
採血による検査
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
肝炎ウイルス検査
- 対象の方…
40歳になる方、41歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受診したことがない方 - 料金 …
1,200円(免除要件あり) - 検査内容…
採血による検査
免除用件…当該年度70歳以上の方、生活保護世帯等の免除申請書記入・提出を受けた方
無料肝炎ウイルス検査
- 対象の方…
広範囲な外科的処置または妊娠・出産に伴う大量出血により輸血をされた方、フィブリノゲン製剤の投与を受けた可能性がある方や、家族または同居人にB型・C型肝炎ウィルス肝炎感染者がいる方(事前に市役所への申し込みが必要です。) - 料金 …
無料 - 検査内容…
採血による検査
ABC検査(胃がん ピロリ菌検査)
- 対象の方…
相模原市民(5年に1回)
(下記に該当する方は検査の対象外になります。)
・胃がんの手術を受けている
・食道・胃・十二指腸の病気の治療中
・胃の痛み、もたれ感、食欲不振、吐き気などの消化器症状、体重減少がある
・ピロリ菌除菌を受けた方 - 料金 …
1,200円 - 検査内容…
採血による検査
各種予防接種
当院では抗体検査・予防接種を実施しております。
項目 | 料金(税込) | |
---|---|---|
感染症ウイルス抗体検査 | 麻疹(EIA法) | 5,500円 |
風疹(EIA法) | 5,500円 | |
水痘(水ぼうそう)(EIA法)水痘(水ぼうそう)(EIA法) | 5,500円 | |
ムンプス(おたふく)(EIA法) | 5,500円 |
上記4種類の検査をまとめて行った場合は9,900円となります
項目 | 料金(税込) | |
---|---|---|
肝炎検査 | HBS抗原(CLIA法) | 5,500円 |
HBS抗体(CLIA法) | 5,500円 | |
HCV抗体 | 5,500円 | |
結核検査 | T-SPOT | 7,000円 |
血液型 | ABO式 | 2,000円 |
RH式 | 2,000円 |
ワクチン(予防接種) | 料金(税込) |
---|---|
麻疹 | 6,600円 |
風疹 | 6,080円 |
水痘(水ぼうそう) | 8,800円 |
ムンプス(おたふく) | 6,600円 |
麻疹・風疹混合(MRワクチン) | 9,900円 |
まず、抗体価を調べ陰性の場合に接種をお勧めします
ワクチン(予防接種) | 料金(税込) |
---|---|
インフルエンザ | 4,500円 |
肺炎球菌 | 8,800円 |
帯状疱疹ワクチン(1回) (2回接種になります。予約後のキャンセルは出来ません。) |
22,000円(1回) |
帯状疱疹ワクチンの流れ
- 電話にて予約
- 医師による診察
- 1回目ワクチン接種
- 2回目ワクチン接種
帯状疱疹ワクチン比較
乾燥弱毒生水痘ワクチン 乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」 弱毒化生ワクチン |
乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン シングリックス筋注用 不活化ワクチン |
|
---|---|---|
適用年齢 | 50歳以上 | 50歳以上 |
用法・用量 | 0.5m 1皮下注 | 0.5m 1筋肉注射 |
効果 | 発症予防 50% 帯状疱疹後神経痛30%軽減 |
発症予防 97% 帯状疱疹後神経痛88%軽減 |
接種回数 | 1回 | 2回(2か月間隔) |
価格 | 8,800円(税込) | 22,000円(税込)/ 回 計2回で44,000円(税込) |
副反応 | 注射部分の痛み、腫れ、倦怠感など 症状は3日~1週間以内 |
注射部分の痛み、腫れ、倦怠感、頭痛など シングリックスの方がやや副反応強い 症状は3日~1週間以内 |
持続期間 | 5年程度 | 9年以上 |
利点 | 価格が安い 副反応が少ない |
高い効果 |
欠点 | 予防効果はシングリックスに比べると劣る | 2回接種する必要がある 注射部分の腫れが強い |